ブログ新装開店しました。
約一ヶ月前、ブログ専用のフリーソフト「Movabletype」を発見して、コレは良さそうだと思ってブログ移住を決意。 「HAHAHAHAHA!オレに扱えんソフトなど存在しないわ~」とタカをくくってたんですが… テンプレートを使ってもなお想像をはるかに超える複雑さ に軽く天が見えて、しばらく投げてたんですが、なにやら大戦の方はバージョンアップのロケテがはじまってしまったようで、セガにすら遅れをとってしまった自分を恥ずかしく思い一念発起。筆舌に尽くしがたい作業量と作業時間を経てやっと完成させました。 引き続き、よろしくお願いいたします。 *レンタルブログじゃないんで、もしかしたらバグとかあるかも。 スポンサーサイト
|
全国ランク2位の槍撃マスタークラスの人に、3年間の大戦人生の中で最も会心の試合を展開し勝利したうっかりです。こんばんわ。 もういつ引退しても良いです(笑) さて、タイトルにある騎馬単デッキ構築論。 ずいぶん大仰なタイトルですが、要は騎馬単デッキ研究の一環として、今日は私論のようなものを述べたいと思います。 |
完全にデッキ固定できそうです。
レシピは昨日のデッキに、 郭皇后 OUT カク IN 司馬懿 OUT ジュンイク IN が最も安定してるみたいです。 心配だった高武力大徳は、開幕3枚の伏兵攻撃からの求心でリードを奪って、あとは精兵+求心+看破(チョロ・劉備・馬超をけん制)の引きこもりゲーを展開すればほぼ勝てます。 プレイスタイルが寒い?こっちはぜんぜん楽しいよ!(笑) 蜀にはいままで散々ひきこもられたり、こっちは離間の士気すら溜まってないのに開幕士気差で大徳撃たれて終了とか、それ以前に挑発で終了とか、ホンッとにさんざん煮え湯を飲まされてきたので、今回は嬉々としてチキンゲー展開しますよ私は。 オメエ等、一回でも良いから神速vs大徳の不条理を体験してみろよバカヤローってなもんよ(笑) まあ厨発言はさておき、連環・挑発に加え、果ては長槍陣が存在する蜀相手には基本的に引きこもってないと勝てません。無駄に攻めていって、挑発→大徳→長槍陣や、連環の計→連環の計など即死コンボだからです。 ゆえにガン守りも許してね♪(笑) …脱線しました。えー、武力で大徳に対抗できるので弱体化を入れる必要が無くなり、開幕の伏兵と呂布・高順・八卦・機略デッキなどに強いカクを入れます。また離間の計は求心対決でも大活躍します。最近では相手デッキにカクが入ることが少なくなったので、同じ求心対決では離間→求心で絶対勝てます。相手デッキに弱体化や水禍が入ってたとしても、離間をその両者と高武力槍兵(騎馬)にかけてしまえばOK。求心の範囲は狭いので、かなり離間の範囲に巻き込めます。 ちなみに相手の曹操はすぐ効果が切れますが、こちらには張遼がいるので武力差で勝てます。 混元や業炎が怖いので、ジュンイクの兵略を転進再起にしておけば自陣前で連環陣使われる以外は安定するでしょう。まあ連環陣使われた場合は求心→神速もありますしね(反計×2マウントの場合は辛いが)。 ジュンイクですが、相手デッキに騎馬多めの場合は転進再起安定。槍多めの場合は精兵集陣が良いでしょう。スピードの上がる機略・八卦は難しいところですが、離間をうまく使うか求心+神速で耐えるしかないので、武力を底上げする精兵集陣が好ましい。 また援軍からの手腕・孫呉・粘り系のゴリ押し呉バラ相手には求心→神速→精兵集陣で、武力19超絶張遼で何とかします。 いまのところ弱点らしい弱点が見当たらないので、5枚騎馬単の中ではかなり強デッキだと思います。 |
デッキ決まりました。
LE張遼 9/7 勇 SR曹操 8/10 伏魅 LE楽進 4/3 C劉曄 2/7 伏 C郭皇后 2/7 魅 SR司馬懿 兵力増援/混元一気 総武力25 総知力34 勇1伏2魅2 まずメインに求心。普通にぶっ放すだけで強いので安定します。 次に業炎・連環陣対策と、飛天やワラ系などスピードが必要な相手、最後のピンポンダッシュ攻城用などに神速。そして隠しダマとして、孫呉+超絶や八卦×2・機略×2など武力上昇値の高い号令と戦う際の、求心+神速というあんばいになってます。 1コスは迷ったんですが、まず挑発と雲散対策に看破は必須みたいなので劉曄は完全固定ですが、カクと郭皇后は一長一短なんですよね。 カクは呂布や高順に強く、対蜀槍機略にもソコソコ活躍してくれます。開幕も伏兵3枚で安定しますし、属性も天でいうことなし。反面、その計略範囲の狭さから高武力大徳デッキに弱いです(こちらの総武力がかなり低いため、求心に妨害計上乗せは必須)。 一方、郭皇后は槍兵や弓兵相手にどのタイミングでも使える弱体化の計が魅力ですが、反面、呂布や高順や趙雲などの単体で何とかしてくる騎馬や、騎馬多め構成の機略デッキ相手にはまるで無力です。しかし、それを差し引いてもなお、お釣りがくるほど優秀な対槍計略はやはり捨てられません。そんなわけで郭皇后を採用。 ……ですが、 Rカク 1/9 伏 軍師陳羣or軍師荀イク の組み合わせならば、大徳にも対抗できそうな気はしてますので、それは今後の研究次第ですかね。まだまだ、最強の武を求める旅は終わりそうにないです(笑) |
我、二君に仕えず
とか偉そうにのたまってましたが、何戦目かの排出カードを、ビリビリ… SR曹操。 やっべ、使うしかねえwww 昔は4枚騎馬デッキの信者でしたが、最近ではもう4枚騎馬じゃ物足りないので魏4の選択肢は無し。必然的に5枚構成に。 そんなわけで最初に決めたデッキが 「曹操・ホウ徳・曹仁・楽進・カク・軍師司馬懿」 でしたが、再起無いのでダメ計や妨害も怖くイマイチでした。 で、次に使い始めたのが 「張遼・曹操・楽進・郭皇后・カク・軍師司馬懿」 連環陣や騎馬単求心・騎馬単機略対策に張遼、大徳対策に郭皇后、呂布・高順対策にカク。…総武力低っ!無いわ~。とか思いながらも、早速プレイ。結果は before(神速オンリー):○×○××○○○○×××× after(求心神速):○×○○○○○○○×○×× どう見ても勝率上がってます(笑)。 求心のラスト2戦はトップクラスの有名ランカーでしたが、もう少し求心の扱いに慣れていればひょっとしたら勝てたかもしれません。 求心、ホント厨計略ですよコレ。大徳や八卦相手にも、離間でプレッシャーをかけて早めに号令撃たせてから、城内に潜って求心で余裕。最悪、神速号令も上乗せできますが、その必要すらありませんでした。 八卦×2ですら、張遼と曹操を城内スペースを活用しながらローテーションで出し入れしてたら、なんか知らないけど耐え切っちゃいましたもん(笑)。八卦効果終了後も求心続いてるし。 とくに対神速デッキ戦なんかは10:0つくと思います。城前で神速使われても、求心かけて潜っちゃえば混元一気重ね以外はどうやったって守りきれるので(連環陣使われても潜っちゃえば関係無し)、中盤に神速+混元一気でリード取って、あとは求心でテキトーに潜って終了。神速のクソっぷりをあらためて実感しました。(マッチングした神速デッキの人、どう見ても無理ゲーですまぬ…。) 傾国も求心→増援→求心で終了コースですね。仮にそこで落城できなくても、最後に求心→弱体化で同じく終了。なんだコレ?って感じでした。 おそらく連環の計+チョロで引き分け狙いのガン守りされる以外は、このデッキ弱点無いんじゃないでしょうか?同系の求心デッキ相手でも、武力14まで上がる張遼がいるので、城内に潜ってれば耐え切れちゃいます。雲散睨みされた場合でも、その時点で多少の城ゲージは捨ててカウンターすればいいだけの話ですし。 なにより、いままで赤ボタン・長槍ゲーされて終了する不愉快な試合ばっかりだったので普通にやって勝てるのは嬉しいですね。 結局、私も求心の軍門に降ることになりそうです(笑) |
うわさの長槍傾国と闘ってまいりました。
(23戦中、計2戦当たりました。) 1戦目は 「SR貂蝉・R華雄・R姜維・UC周倉・Rホウ統・軍師いつもの」 全員(人)属性。 入れ替え戦だったのでさすがに相手の気が咎めたのか、勝ちを譲ってもらいましたが、正直無理ゲーってか完全な10:0相性ですわコレ(笑)。 弱体化×2+増援叩いても、長槍挑発迎撃+脇からザリザリで張遼以下5枚がほぼ即死するので、まるで歯が立ちません。仮にここで相手殲滅できたとしても、こちらも撤退者多数で落城まで持ち込めず、後半2度目の舞いで終了したことでしょう。 2戦目はガチで 「SR貂蝉・R姜維・UC陳Q・UC周倉・Rホウ統・C孟達・軍師いつもの」 まあ感想もクソもないですけど これバグだろって思いました。 開幕20カウントで落城勝ちしないと敗北しますね。とにかくゲームとして致命的ですよ。騎馬単vs弓単でも、こんな一方的なゲームにはなりません。まさに騎馬単vs歩兵単で戦ってるようなものです。 対策もたぶん無いと思います。とにかく挑発がアキレス腱なので知勇水禍でも勝てるかどうか…。このデッキのためだけに2色構成で、高知力水禍や馬鹿水禍使うのもアレだしなあ…。 まあ結論としてはクソッタレってことで。 でも100歩譲って騎馬単は仕方ないとしても、このデッキに勝てるのって長槍敵陣張りの大徳or八卦デッキや、次点で麻痺矢デッキぐらいじゃないでしょうか??。唯一、騎馬単では求心+精兵集陣+刹那号令で突っ込んでいけば何とかなるかもしれません。まあ挑発の刺さり具合にもよると思いますが。 現状での対策は、それらのデッキに頑張ってもらうか、あまりの作業ゲーっぷりに、使い手がいなくなってくれるのをジッと待つしかありませんね。まあ後者はあまり期待できませんけど。 P.S. このバージョン、いままでで一番神速デッキと当たらないバージョンなんですけど。100戦やって2戦~3戦当たるかどうか…。張遼の使用率やばいんじゃないでしょうか(笑)。チームメンバー全員合わせて、全国の張遼使用率の何%か占有してるかもしれません(笑) |
主に長槍大徳、各種八卦、傾国、看破求心、機略、長槍機略を中心として、お米呂布、2色陥陣営、バカ連環、軍師周瑜呉バラと無理ゲー連発で、陣略と号令併せて使われるだけでもう何にもできませんって言っているうちに、やれ知勇兼陣で水禍を使うだの、やれ神速に機略を混ぜるだの、とっかえひっかえデッキを変えているうちに連敗スパイラルに陥って、3品下位まで落っこちましたうっかりです、こんにちは。
ホントもうどうしようもないです。もういっそのこと、騎馬単求心にしちゃおうかとか、デッキに司馬懿入れようかとか思ったぐらいです。 でも私は二君には仕えません ここまでどうしようもないと、逆に「神速上等」的な決意が固まりましたよ。サブ号令?雲散?再起興軍?んな女々しいモンいるか! 「張遼・徐晃・周旨・楽進・郭皇后・軍師司馬懿」。 ンん~~実に清々しいですね~。 いつの日か、県内ランキングに私は帰ってくる!(笑) |